「むし歯の治療は痛い」と思っている方も多いかもしれません。
事実、歯が痛くなってから歯科医院に行くと、むし歯が神経に近いところまで進行しているので、治療するときに痛みを感じる可能性が高くなります。
むし歯治療で、ある程度の痛みをともなうのは仕方ないと思っている歯科医も患者さんも多いかもしれませんが、私は、痛いのは好きではありません。
もし自分が治療を受けるときに、痛い「かもしれない」と思っただけで憂うつな気持ちになりますし、恐怖も感じます。そのままでは、治療がどんどん嫌いになってしまうと思います。
ですから私は、患者さんにはできるだけ痛くない治療を受けていただけるように、いろいろ工夫をしています。
最近、痛くない治療=無痛治療という言葉が聞かれるようになってきました。無痛治療というのは、神経に近いむし歯も、麻酔などで痛みを感じないように治療することを指します。
ただ、この麻酔注射自体が痛かったりしますので、麻酔注射を打つ前に、歯ぐきに表面麻酔を塗ってから注射をします。
たまに麻酔の効きが悪いという患者さんがいます。患者さん自身が「私はお酒が好きだから麻酔が効かない」と思っていたり、「麻酔が効きにくいタイプの人がいる」と信じている歯科医もいます。
しかし、実は、麻酔が効きにくいタイプというのは存在しません。
麻酔にはいくつかのポイントがあります。
・治療箇所によって、麻酔が効きやすい場所が必ずあります。
・適切な場所に麻酔すれば、1本使い切らなくても、少量でよく効きます。
(体への負担が少なくて済みます。)
・一気に麻酔薬を注入するのではなく、時間をかけて少量ずつ打ちます。
・麻酔がきちんと効いてから治療を始めます。
麻酔を打つ箇所を見極めて、時間をかけて麻酔を打てば、少量でよく効きます。工程や時間を短縮しようと思うと、負担がかかるのは患者さんなのですが、そんなことはお構いなしという(私から見れば乱雑な)歯科医が多いように感じています。
本当は施術側で改善が可能なのに、麻酔がうまく効かないのは患者さん側の問題だと思っている歯科医が実にたくさんいます。
歯科医の知識と腕で、麻酔はきちんと効きます。
私自身が痛い思いをすることが嫌だから、患者さんにも痛い思いはしてほしくないと思って治療しています。
「治療が痛い」と意思表示しても、「もう少しで終わりますから我慢してください」言ったり、 「むし歯を放っておいて痛くなったのは、あなたの責任でしょ!」と怒る歯科医もいるそうですが、そういう歯科医の心情が、私にはどうにも理解できません。
私と同じように、痛いのが嫌な方や、痛いのが苦手な方は、治療前でも治療中でも、
遠慮なく言ってください。きちんと、対応します。
|